1月19日(日): 和歌山、黒潮市場・紀州黒潮温泉ツーリング【終了】
概要
2020年1月19日(日)にツーリング企画を実施いたします。
題して、「和歌山、黒潮市場・紀州黒潮温泉ツーリング」です!
ケーズバイク平野店に集合後、まずは黒潮市場へ向かいます。
黒潮市場内のバイキングレストランで食事、お土産等のお買い物を楽しんだ後はその横にある紀州黒潮温泉へ。
温泉でゆっくり、湯上りも休憩場でのんびりも良し、黒潮市場で買い物続行もよし、のんびりしましょう。
その後は暗くならないうちにケーズバイク平野店へ戻りましょう!
寒さの厳しい季節ですので、あまり走らず、食事と温泉、コミュニケーション重視のツーリングです。
その他、留意点です。
- 高速道路を利用するため、250cc以上のバイクでご参加ください。
- ETCはなくても大丈夫です。
- 写真撮影、動画撮影等は大歓迎です。
ツーリング終了後、グループラインにアルバムを作成しますので、どんどん載せて頂けると嬉しいです。 - 食事、温泉の料金等はご参加の皆様各自お支払いをお願いします。
ツーリングへのご参加については平野店までご連絡をお願いいたします。
お電話、メールにてご連絡をいただけましたらご参加いただけます。
走行ルートなどは以下、走行ルートなどをご参照ください。
スケジュール予定
走行ルート往路
走行ルート復路
10:00 | ケーズバイク平野店 集合・自己紹介・ミーティング |
---|---|
10:30 | ケーズバイク平野店を出発いたします。 |
11:00 | 岸和田サービスエリア 15分くらい休憩します。 |
12:30 | 黒潮市場到着 少しぶらぶらし、昼食を市場の2階のレストランで(13時~) |
14:30 |
食事後、そのまま隣の紀州黒潮温泉へ。 温泉にゆっくり入るも良し、黒潮市場で買い物も良しゆっくりしましょう。 |
16:00 | ケーズバイク平野店へ向けて出発いたします。 |
17:30 |
ケーズバイク平野店 到着予定。 順次、解散 |
振り返り
今回のツーリングは1月の寒さ厳しい中にも関わらず過去最高の参加人数となりました!
バイクも多種多様なラインナップとなり、見ているだけでも色んなバイクがあって楽しかったですね!
ハーレー6台、BMW2台、Ducati2台、ホンダ3台、ヤマハ1台、カワサキ2台、スズキ4台と、見事に各メーカーが揃いました。
タイプもアメリカン、アドベンチャー、ネイキッド、スーパースポーツと・・・これだけ揃うと皆さん他の人のバイクを興味津々で見られていましたね。
ツーリング自体は今回もあまり走らない、コミュニケーション重視、という趣旨でした。
出発前から和やかな雰囲気の中、初参加の方もリピーターの方も色々と話し込まれていましたね。
ケーズバイクでのミーティング、自己紹介が終わり、出発。
総勢20台ともなるとなかなかの迫力です。列も長くなりましたが誰一人はぐれることなく、ひとまず岸和田サービスエリアへ。小休止をはさみ、黒潮市場へ。
食事まで少し時間がありましたが、駐車場でも皆さん隙あらば話し込んでいます(笑)
そして、黒潮市場2階のレストランへ。
20名が結構な密度で席に着きましたが、これはこれで皆さんの距離が近く良かったのかもしれませんね。
食事も結構豪華でしたね。
黒潮市場と言えばやはりマグロ!
刺身やカルパッチョなど、なかなか楽しめました。
その後は向かいの紀州黒潮温泉へ・・・・
「温泉に入らない方はいますか?」
と聞いてみたところ・・・15人くらい挙手されました・・・・ん・・・??
温泉に入りたいって皆さん言ってたじゃないですか!
寒いですよね・・・そうですよね・・・一応、私は入りましたが湯冷めしそうでした(笑)
温泉入らなかった方たちも買い物や広場でのショーを楽しんだり、あっちこっちで話し込んだりと、皆さん楽しまれていたようでした。
そして、集合時間に駐車場で記念撮影、帰路につきました。
帰りも大人数での走行でしたが、慣れた方が進路変更のサポートをして頂いたりで、皆さん安心して走れていたようでした。
そして、ケーズバイクへ帰着。皆さん本当にいい顔をされていました。
走る楽しみも、バイク仲間とのコミュニケーションもしっかり楽しんでもらえたようで、今回も大成功だった!と胸を張って言えるツーリングでした。
次回、2月23日(日)開催予定です。
皆さんのご参加、お待ちしております!
写真と動画で見る「1月19日(日): 黒潮市場&紀州黒潮温泉ツーリング」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
動画です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません